運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-24 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

第二に、所得保障サービス保障といった従来の社会保障保障方法の限界も明らかになってきております。こうしたいわば実体的な社会保障の捉え方は、所得再分配を通じた経済的貧困への対応や、医療介護などのニーズへの対応を念頭に置くものでありますが、こうした物質的なニーズの充足では対応できないいわゆる社会的排除に対処する必要性を十分に説明することができないわけであります。  

菊池馨実

2018-04-18 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

この世帯に対しては、今、現状では、子供の貧困対策としての所得保障ですとか様々なサービス、保障といったものがほとんど行っていない状況になります。もちろん、生活困窮者自立支援法ですとか生活保護ですとかいった一般的なものはございますけれども、母子世帯父子世帯に対する様々なサービスですとか様々な給付といったようなものはこちらの世帯については手が届かないサービスになっています。  

阿部彩

2012-01-30 第180回国会 参議院 本会議 第3号

一体改革素案で、地域包括ケアシステム医療介護サービス保障の強化の目玉としています。地域包括ケアは、できるだけ住み慣れた地域で在宅を基本とした生活の継続を目指すとしています。それは、サービス提供事業者自治会、NPO、地域住民によって地域ネットワークをつくり、認知症ケアにも対応しようとするものであります。しかし、専門性が要求される認知症ケアまで住民主体に任せてよいものでしょうか。

中村博彦

2011-10-25 第179回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第3号

塩川委員 非常に被災者の方々が困っておられるということで、その方策をどうするのかということにもなるわけですけれども、郵便と郵貯、簡保の三事業を提供する郵便局ネットワークの維持というのは、いわばユニバーサルサービス保障の根幹であります。長期にわたる閉鎖というのは廃止と変わらないわけですから、こんなことがあっていいはずはない。  

塩川鉄也

2008-03-13 第169回国会 参議院 予算委員会 第7号

その三つ分科会と申しますのは、雇用、年金などを扱いますグループ所得確保保障グループと、それから医療介護福祉などを扱うサービス保障グループ、そしてもう一つ、少子化とか仕事と生活のバランスというものを、これを考えていただく持続可能な社会の構築、こういう三つ分科会を設置いたしておりまして、専門的な議論も含めて議論していただくと、こういうことになっております。  

福田康夫

  • 1